政治:官公庁
2020年2月14日
1次ソース(官公庁)
新着情報 -首相官邸ホームページ-
- 岸田総理は福島県を訪問しました 2023年4月1日
- 岸田総理は第52回行政改革推進会議を開催しました 2023年3月31日
- 閣議の概要/岸田総理の福島県訪問について 2023年3月31日
- 岸田総理による外交専門誌「外交」への寄稿文 2023年3月31日
- 岸田総理は第1回我が国の物流の革新に関する閣僚会議を開催しました 2023年3月31日
- 岸田総理は第12回デジタル田園都市国家構想実現会議を開催しました 2023年3月31日
- 岸田総理は第19回観光立国推進閣僚会議を開催しました 2023年3月30日
- 岸田総理は在京イスラム諸国外交団とのイフタールを開催しました 2023年3月30日
- 岸田総理は令和5年第3回経済財政諮問会議を開催しました 2023年3月30日
- 岸田総理は日本共産党による日中関係に関する提言申入れを受けました 2023年3月30日
内閣府 報道発表新着情報
- 第3回経済財政諮問会議の会議資料【3月30日開催】 2023年3月31日
- 消費者基本計画工程表の改定素案(令和5年3月)等に対する意見【3月28日付】 2023年3月30日
- 第75回 公共料金等専門調査会【3月29日開催】 2023年3月30日
- 第396回 消費者委員会本会議【4月6日開催】 2023年3月30日
- 農薬第三専門調査会(第21回)の開催について(非公開)【4月10日開催】 2023年3月30日
- 第45回 消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ【3月28日開催】 2023年3月29日
- 第395回 消費者委員会本会議【3月28日開催】 2023年3月29日
- 第12回 デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グループ【4月4日開催】 2023年3月28日
- 第68回 ESRI-政策フォーラムの開催について【4月14日開催】 2023年3月28日
- 景気動向指数(令和5年1月分速報からの改訂状況) 2023年3月27日
復興庁-新着情報
- 福島国際研究教育機構の中期目標の公表について[令和5年4月1日] 2023年3月31日
- 1.被災者支援に関する施策 2023年3月31日
- 意見募集(パブリックコメント) 2023年3月31日
- 東日本大震災伝承施設ガイド 2023年3月31日
- 復興庁ホームページのメンテナンスのお知らせ 2023年3月27日
- 福島国際研究教育機構の監事となるべき者の指名及び役員等予定者一覧について(令和5年3月24日) 2023年3月24日
- 竹谷副大臣の福島県訪問について(令和5年3月23日) 2023年3月23日
- 第37回復興推進会議[令和5年3月22日] 2023年3月22日
- 中野政務官の岩手県訪問(令和5年3月20日) 2023年3月20日
- 第1回 F-REI産学官ネットワーク・セミナーの開催について 2023年3月16日
総務省 ホームページ新着情報
- 令和5年4月1日付 公害等調整委員会事務局人事 2023年3月31日
- 令和5年4月1日付 恩給審査会委員の発令 2023年3月31日
- 令和5年4月1日付 政策評価審議会委員の発令 2023年3月31日
- 令和5年4月1日付 総務省人事 2023年3月31日
- 令和3年度における消防職員の懲戒処分等の状況(令和3年4月1日〜令和4年3月31日) 2023年3月30日
- 住民記録システム標準仕様書【第4.0版】等の公表 2023年3月30日
- 松本総務大臣閣議後記者会見の概要 2023年3月30日
- 令和4年度地方財政審議会(2月24日)議事要旨 2023年3月30日
- 令和4年度地方財政審議会(3月3日)議事要旨 2023年3月30日
- 「電波法に基づく特定無線設備基準認証制度マニュアル」の公表 2023年3月30日
法務省
- 所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しページを更新しました。 2023年3月31日
- 「もぎさい」法教育教材 2023年3月31日
- 高見康裕法務大臣政務官が国際刑事裁判所への支援等に関する英蘭共催の司法大臣会合(イギリス・ロンドン)に出席しました。 2023年3月30日
- 高見法務大臣政務官が令和6年4月から始まる「相続登記の申請義務化」に向けた連携強化のため、出雲市長・浜田市長と対談を行いました。 2023年3月29日
- 法務大臣閣議後記者会見の概要-令和5年3月28日(火) 2023年3月29日
- 名古屋刑務所職員による暴行・不適正処遇事案に係る第三者委員会 第六回会議を開催しました。 2023年3月28日
- 性的マイノリティの人権に関する特設サイトの開設について 2023年3月28日
- 齋藤健法務大臣が「ほうむSHOW」編集局によるインタビューを受けました。 2023年3月27日
- 法務大臣閣議後記者会見の概要-令和5年3月24日(金) 2023年3月27日
- 法務省発注の工事・業務に関する情報のメール配信サービスについて 2021年5月25日
- 赤道ギニアにおけるマールブルグ病の発生(その2)on 2023年3月24日
- タンザニア・カゲラ州におけるマールブルグ病の発生on 2023年3月22日
- ガンビアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)on 2023年3月17日
- インドネシア(バリ島):ニュピ祭における注意喚起on 2023年3月17日
- イスラエル、ヨルダン川西岸地区及びガザ地区の危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)on 2023年3月16日
財務省:新着RSS
- 2020年東京オリパラ競技大会記念貨幣(第一次発行分)の百円貨幣の発行枚数を決定しました 2023年3月31日
- すき入紙製造許可手続における審査基準を改正します 2023年3月31日
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第一次発行分)百円クラッド貨幣の引換開始 2023年3月31日
- 財務省との関係を装った不審な電話にご注意ください! 2023年3月31日
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第二次発行分)百円クラッド貨幣の引換開始 2023年3月31日
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)百円クラッド貨幣の引換開始 2023年3月31日
- 政府保有株式に係る株主議決権行使の結果等について 2023年3月31日
- 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(開催引継記念)の図柄等を決定しました 2023年3月31日
- 新様式の日本銀行券5千円券の発行開始日を決定しました 2023年3月31日
- 新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します 2023年3月31日
文部科学省 新着情報
- 「世界自閉症啓発デー」を迎えるに当たっての文部科学大臣メッセージについて(令和5年4月2日) 2023年4月2日
- 文部科学省所管独立行政法人の理事長の任命について 2023年4月1日
- 国立大学法人等の長(令和5年4月1日任命) 2023年4月1日
- 永岡桂子文部科学大臣記者会見録(令和5年3月31日) 2023年3月31日
- 「大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究」の報告書を掲載しました 2023年3月31日
- 革新的GX技術開発小委員会(第5回)の配布資料を掲載しました 2023年3月31日
- 誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)について 2023年3月31日
- 大学研究力強化に向けた取組の推進(委託調査) 令和4年度 委託調査報告書 2023年3月31日
- 令和5(2023)年度 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 採択状況 2023年3月31日
- ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針の一部を改正する告示(案)に関するパブリックコメントを実施します 2023年3月31日
- 第210回麻酔科標榜資格審査部会by 厚生労働省 on 2023年4月3日
- 新型コロナワクチンの接種を行う医療機関へのお知らせby 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 国民からの年金事業管理部会へのご意見の受付窓口についてby 厚生労働省 on 2023年3月31日
- HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 報道発表資料 2023年4月by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 過去の通知等についてby 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 麻酔科標榜に係る手続案内 - (3)by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 都道府県の医療提供体制等の状況(医療提供体制等の負荷・感染の状況)についてを更新しました。by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 第3回 保健医療福祉分野における電子署名等環境整備専門家会議(2022年11月15日)議事録by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 電子的な標準様式 第4期by 厚生労働省 on 2023年3月31日
- 北海道で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内82例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定についてon 2023年3月31日
- 令和4年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和5年2月末現在)on 2023年3月31日
- 輸出促進法に基づき2団体を認定品目団体(農林水産物・食品輸出促進団体)として認定on 2023年3月31日
- 「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス(第2版)」の公表についてon 2023年3月31日
- 「令和5年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画」を策定しましたon 2023年3月31日
- 野菜の生育状況及び価格見通し(令和5年4月)についてon 2023年3月31日
- 輸出産品・加工品など5産品を地理的表示(GI)として登録on 2023年3月31日
- 「食生活・ライフスタイル調査〜令和4年度〜」の結果公表についてon 2023年3月31日
- 「農林水産省生物多様性戦略」の改定についてon 2023年3月30日
- 「令和4年度 建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況の取りまとめ」等についてon 2023年3月30日
- 「成長志向型の資源自律経済戦略」を策定しましたon 2023年3月31日
- エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律の施行のための省令・告示が本日公布されましたon 2023年3月31日
- 省エネ法定期報告書(2021年度実績)に基づく省エネ優良事業者を決定しましたon 2023年3月31日
- 原子力損害賠償・廃炉等支援機構法に基づく一般負担金年度総額及び負担金率、令和4事業年度特別負担金額、令和4事業年度廃炉等積立金の額を認可しましたon 2023年3月31日
- 「地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰」の顕彰事業を決定しましたon 2023年3月31日
- 取り組もう、再配達削減!!on 2023年3月31日
- 「カーボンフットプリント レポート」及び「カーボンフットプリントガイドライン」をとりまとめましたon 2023年3月31日
- 国内初!自動運転車に対するレベル4の認可を取得しましたon 2023年3月31日
- ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施します(輸出貿易管理令の一部を改正)on 2023年3月31日
- 『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』を改訂しましたon 2023年3月31日
国土交通省ホームページトピックス
- 【3月29日】 豊田副大臣が気象庁観測船「凌風丸」の命名・進水式に出席 2023年3月28日
- 【3月29日】 斉藤国土交通大臣と建設業4団体トップが意見交換 2023年3月28日
- 【3月28日】 古川政務官が「G7 都市大臣会合に向けた官民ハイレベルラウンドテーブル」に出席 2023年3月27日
- 【3月26日】 斉藤大臣が「海上保安大学校卒業式・修了式」に出席 2023年3月25日
- 【3月26日】 古川政務官が「福岡市地下鉄七隈線延伸開業式典」に出席 2023年3月25日
- 【3月25日】 「甘楽スマートインターチェンジ」開通式に清水政務官が出席 2023年3月24日
- 【3月25日】 古川政務官が姫路城ライトアップ点灯式に出席 2023年3月24日
- 【3月24日】 トルコ国際緊急援助隊・専門家チームによる斉藤大臣への帰朝報告 2023年3月23日
- 【3月23日】 令和5年地価公示を公表しました 2023年3月22日
- 【3月23日】 ジャパンインターナショナルボートショー2023開会式に石井国土交通副大臣が出席 2023年3月22日
環境省~RSSでてないよ~
セクシィじゃないよ~
防衛省・自衛隊
- 海上自衛隊における特定秘密等漏えい事案に係る再発防止措置について 2023年3月31日
- 令和5年度防衛省入省式について 2023年3月31日
- 浜田防衛大臣の陸上自衛隊石垣駐屯地開設記念行事への出席等予定について 2023年3月31日
- 自衛隊法第95条の2に基づく合衆国軍隊等の部隊の武器等の防護に係る結果(令和4年)について 2023年3月31日
- 技能予備自衛官の継続任用時の上限年齢廃止(試行)について 2023年3月31日
- 日中防衛当局間ホットラインの設置について 2023年3月31日
- 第3回特定秘密等漏えい事案に係る再発防止検討委員会の開催について 2023年3月30日
- 防衛人事審議会公正審査分科会の持ち回り開催について 2023年3月30日
- 防衛人事審議会公正審査分科会の開催について 2023年3月28日
- 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報) 2023年3月27日
宮内庁ホームページ
- 天皇陛下のお誕生日に際してのご近影(ビデオ)(令和5年2月23日) 2023年2月23日
- 天皇陛下のお誕生日に際してのご近影(お写真)(令和5年2月23日) 2023年2月23日
- 天皇陛下のお誕生日に際しての記者会見の内容(令和5年2月23日) 2023年2月23日
- 秋篠宮皇嗣殿下のおことば(社会福祉法人恩賜財団(※正しくは「恩賜」「財団」を二段組みとして、一文字分の大きさで示したもの。)「令和4年度済生会総会」:令和5年2月12日) 2023年2月12日
- 秋篠宮皇嗣殿下のおことば(「第19回日本学術振興会賞並びに日本学士院学術奨励賞」授賞式:令和5年2月7日) 2023年2月7日
- 令和5年春の特別公開「京都御所 宮廷文化の紹介」の開催について(令和5年2月6日掲載) 2023年2月6日
- 天皇誕生日一般参賀の要領について(令和5年2月2日発表) 2023年2月2日
- ギャラリー展示資料『書陵部所蔵資料の紹介』(書陵部所蔵資料目録・画像公開システム)(令和5年2月1日) 2023年2月1日
- 天皇誕生日一般参賀 宮殿東庭における参賀への申込みの抽選結果について(令和5年1月31日発表) 2023年1月31日
- 天皇陛下のおことば(第211回国会開会式:令和5年1月23日) 2023年1月23日
最新情報リスト
- 令和4年における組織犯罪の情勢 2023年3月28日
- 家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について 2023年3月27日
- サイバー警察局関連ウェブサイトの移転についてのお知らせ 2023年3月26日
- 110番映像通報システムの本実施について 2023年3月26日
- 令和5年の月別自殺者数について(2月末暫定値) 2023年3月26日
- 「企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン)」の改正(案)を公表しました。on 2023年3月31日
- 「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」の一部改正(案)のパブリックコメントの結果等について公表しました。on 2023年3月31日
- 証券監督者国際機構(IOSCO)による「サステナビリティ関連企業報告のためのグローバルな保証フレームワークの開発に向けた国際的な作業に関する報告書」の公表について掲載しました。on 2023年3月31日
- 無登録で暗号資産交換業を行うBitget Limitedに対して警告書を発出しました。on 2023年3月31日
- 「気候変動リスク・機会の評価等に向けたシナリオ・データ関係機関懇談会」(第4回)の開催を公表しました。on 2023年3月31日
- 「気候変動リスク・機会の評価等に向けたシナリオ・データ関係機関懇談会」(第3回)議事次第を公表しました。on 2023年3月31日
- 「気候変動リスク・機会の評価等に向けたシナリオ・データ関係機関懇談会」(第3回)議事要旨を公表しました。on 2023年3月31日
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について公表しました。on 2023年3月31日
- ESG投信に関する「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等について公表しました。on 2023年3月31日
- 監査法人の処分について公表しました。on 2023年3月31日
- 「法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律」のページを更新しました。by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 投稿いただいたご意見等が受け付けられていませんでしたby 消費者庁 on 2023年3月31日
- エシカル消費を学ぶ出前授業を小学校・中学校にて実施しました。(令和5年3月)by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 「食品ロス削減自主宣言」事業者の公表について(令和5年2月末受付分)by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 住環境における高齢者の安全等に関する調査報告書を掲載しました。by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (3月31日)by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 消費生活用製品の重大製品事故:電気ストーブ(オイルヒーター)で火災等(3月31日)by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 「消費者志向自主宣言事業者の公表について(令和5年2月末受付分)」を掲載しましたby 消費者庁 on 2023年3月31日
- 河野大臣記者会見の動画を掲載しました。by 消費者庁 on 2023年3月31日
- 河野大臣が「日経SDGsフォーラム 特別シンポジウム」に出席しました。(令和5年2月28日)by 消費者庁 on 2023年3月31日
報道発表
- 「令和4年中の救急出動件数等(速報値)」の公表 2023年3月31日
- 「令和4年度 救急業務のあり方に関する検討会 報告書」の公表 2023年3月31日
- 「令和4年(2022年)新潟県村上市で発生した製菓工場火災に係る消防庁長官の火災原因調査報告書(概要)」の公表(令和5年3月31日) 2023年3月31日
- 製造所等の不活性ガス消火設備の技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件(案)に対する意見公募の結果及び改正告示の公布(令和5年3月31日) 2023年3月31日
- 石油コンビナート等災害防止法施行令の一部を改正する政令(案)等に対する意見公募(令和5年3月31日) 2023年3月31日
- 令和3年度における消防職員の懲戒処分等の状況(令和3年4月1 日~令和4年3月31 日) 2023年3月31日
- 消防防災科学技術研究推進制度の令和5年度研究課題の採択(令和5年3月30日) 2023年3月30日
- 「新技術を活用した屋外貯蔵タンクの効果的な予防保全に関する調査検討報告書」の公表(令和5年3月29日) 2023年3月29日
- 消防法施行規則及び対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令(案)等に対する意見公募 2023年3月29日
- 地方公共団体における業務継続計画等の策定状況の調査結果(令和5年3月29日) 2023年3月29日
- 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「IT導入補助金」「セキュリティ対策推進枠:7次締切」及び「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):19次締切」の補助事業者を採択しましたon 2023年3月23日
- 令和5年度「中小企業活性化・事業承継総合支援事業(中小M&A支援の実態に関する調査事業)」に係る企画競争による委託先の採択結果についてon 2023年3月17日
- M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー及び仲介業者の公表(令和4年度公募(2月分))についてon 2023年3月17日
- 事業承継・引継ぎ支援センターにおいて、M&Aの実務経験を有する人材等を公募しますon 2023年3月17日
- 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(四次締切)の補助事業者を採択しましたon 2023年3月14日
観光庁:報道発表
- 宿泊旅行統計調査(令和5年1月・第2次速報、令和5年2月・第1次速報)
- 訪日外国人消費動向調査2022年年間値(試算値)について
- 「観光立国推進基本計画」を閣議決定
- アフターコロナに向けた観光案内所の機能強化を目指して 〜外国人観光案内所の設置・運営のあり方指針を改定しました〜
- 「観光再始動事業」第1次公募 審査結果のお知らせ及び第2次公募について
- 高付加価値旅行者の誘客に向けて集中的な支援等を行うモデル観光地11地域を選定しました〜地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり事業〜
- 観光地におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に向けて 〜「観光DX推進のあり方に関する検討会」の最終取りまとめを公表します〜
- 「ポストコロナ時代における観光人材育成ガイドライン」を策定しました
- 旅行業者に対する行政処分を行いました
- アウトバウンドの本格的な回復に向けて集中的に取り組みます